正社員新卒・キャリア採用情報
これでランドマークの社員の1日がわかる!
ランドマーク久居店一志店店長
2002年入社
店長の仕事は、一言で言うとパチンコ、スロットの事すべてになります。具体的な仕事の内容は、店舗の運営はもちろんのこと、社員やアルバイトの教育、営業企画、数値管理、各店舗の店長との情報交換、遊技台の視察やレイアウト作成など、非常に多岐に渡ります。毎日同じように見える店舗での業務も、日々様々なことが発生しますので、毎日違った動きを行います。
店長職は一人の裁量は大きいのですが、責任も非常に重くプレッシャーもありますが、このことは業務の面白さにつながっています。店長の醍醐味ではないでしょうか。
この仕事に向いていると思う方は、まずパチンコ、スロットが好きな人でしょう。また未経験でも、台にアニメのコンテンツが多いので、アニメ好きな方も非常に楽しいと思います。
ホールでのサービス業ですので、接客が好きな、そして声が大きい人、元気な人ならお客様に好かれると思います。年配のお客様が多いのですが、向こうから声をかけてもらうこともあり、お話しするだけで喜んでもらえるので、こちらも楽しい気分で仕事ができます。
店舗の成績は店長一人で作れません。店舗スタッフ全員の努力の積み重ねが全体の業績になります。そのため、マネジメント能力の優れた店長の育成こそが大切だと思います。
パチンコ業界の店長は、売上設定や台の選定など幅広い裁量を持っており、若いころから大きい金額を動かす非常に責任があり、やりがいのある仕事です。お客様に最も近く、現場の最前線にいる店長が多くの権限を持つことで、一人ひとりが会社で主体的に考えて行動できるようになり、日々動いている現場で非常にスピーディーに対応できるのです。
私の当面の目標は、ランドマークを支える次の店長候補をしっかりと育成したいと思います。そして、三重県での更なる店舗展開ができればと思います。
ランドマーク鈴鹿店班長
2016年入社
パチンコホールの最大の楽しみは、お客様と一緒に喜怒哀楽を共有するところです。自分もパチンコが大好きなので、出ているお客様との会話は非常にテンションが上がります。逆に出ていないお客様でもコミュニケーションを取ることで、お客様が今回はダメでも次回また来るよと、意外とサバサバ言ってくれるので安心します。
また、新規の方を見つけたら、常連になってもらえるようお話しするようにしています。こうしてホールのお客様と一緒に楽しむことが、毎日の仕事を充実したものにしてくれると思います。
楽しいホール業務でも、玉詰まりや台の故障などトラブルは大小かかわらずあります。新人の頃はトラブルが発生すると先輩に教えてもらいながら対応するのですが、話している内容が全くわかりません。何をどうしたらいいかわからないまま戸惑っているとお客様からも早く修理してほしいというプレッシャーを感じます。自分の場合は何度も先輩から聞いて覚える、そしてまた同じことをお客様にしないように自分なりに改善して、また先輩に聞く、みたいなことを繰り返していました。最近は教える立場になり、自分が経験してきたことを踏まえ、新人に対して丁寧に説明するようにしています。
鈴鹿店は大型店にも関わらずスタッフの雰囲気が良く、ギスギスしたところがありません。社員やアルバイトがホールを和ませていると思います。話し好きが集まって業務とプライベートをうまく使い分けながら、いつもテンション高く文化祭のように盛り上がっています。わからないことがあっても直ぐに先輩が教えてくれるので、非常にチームワークが良い職場だと思います。
班長となり今までにない責任も感じていますが、これまで以上にコミュニケーションをしっかりとり、この雰囲気を守っていきたいと思います。このことが店舗運営や接客サービスに必ずつながるものと信じています。
ランドマーク久居店班長
2015年入社
班長になり新人のころと比べ仕事の質、量ともに増えました。特に土日などはお客様の対応でホールを動きまくっています。個人的には忙しいほうが大当たりのお客様が増え、話す機会が多いので楽しいです。ホールにお客様の笑顔の数が増えるほど、スタッフもテンションが上がり仕事の質も高まってきます。
私はバイトからの入社なので、ホールの仕事はランドマークの最前線だと思っています。仕事の内容は様々です。
朝出社すると台の電源やシステムを立ち上げ、両替機などの現金の準備、前日のデータ打ち込み、朝礼、そしてお客様をお出迎えします。開店後はホール巡回、お客様とのコミュニケーション、台清掃、呼出対応、POP類の整理、データ管理、新台入替の準備、シフト作成、事務所での作業、遅番への引継ぎなどホールの全てを行う事で、店舗運営の全てを学ぶことになるのです。今やりたい仕事は、もっと責任ある仕事をしたいと思っています。
就職を決める前に家族と相談したところ、特に反対もなく自分の意思を尊重してもらいました。ランドマークの職場の内容を既にわかっていたからです。ここでは体育会系のノリは無く、業界の昔のイメージは皆無です。
家族的でアットホーム、失敗してもピリピリしたムードも無く、みんなで支えあう雰囲気があります。
また、ホールのお客様も皆さん楽しんでプレイしていますので、非常に働きやすい職場となっています。
ランドマーク宮崎店
2017年入社
ランドマークの魅力は、「人」です。仕事にプライドと情熱を持っている人が多く、社員とアルバイトの雰囲気も良く、自分の意見をしっかりとぶつけても受け止めてくれる社風があります。
社会経験の少ないものでも、パチンコの事を知らなくても、スキルが無くても、先輩の指導と毎日コツコツと業務を行う事で、未経験の方にも十分務めることができます。
ランドマークとの出会いは自分自身が宮崎店の客としてプレイしている時からです。その時代からのお客様もいらっしゃるので繋がりを感じます。新人の頃はそのお客様にも助けられ、今でもその頃を思い出します。
その時に先輩に教えてもらった事を実践する毎日です。
生涯のキャリアを考えて長く働くこうと思ったときに、自分が楽しい仕事がしたいと考えてランドマークへの就職を決めました。正社員になり、定時で帰りプライベートな時間も有るので、親も喜んでもらっています。
ランドマークで働くことで将来の事を考えることができました。今は店を指揮する仕事がしたいので、役職を付けたいと思っています。一つ一つ目の前の課題をこなすことで10年後をイメージすることができます。当社はこんな会社です。
早番の1日の業務
8:30 朝礼 | ・昨日の営業データの確認 ・店舗の開店準備 ・各スタッフ間の打ち合わせ ・当日の課題 ・遊技台の確認 |
---|---|
9:00 開店 | ・お客様お出迎え ・フロア巡回 ・売上金集計や確認 ・データ分析 |
12:00 休憩 | 小休憩はこまめに取ります ・アルバイト面接 ・新人教育 ・遊技機納品確認 ・営業企画 |
17:00 退社 | ・遅番担当者との引継ぎ |
遅番の1日の業務
16:30 遅番朝礼 | ・早番の営業データの確認 ・各スタッフ間の打ち合わせ ・当日の課題 引継ぎ ・遊技台の確認 |
---|---|
16:30 ホール | ・フロア巡回 ・売上金集計や確認 ・データ分析 |
19:00 休憩 | 小休憩はこまめに取ります ・アルバイト面接 ・新人教育 ・翌日のデータ準備 ・閉店準備 |
25:00 退社 | 戸締り |

採用詳細
パチンコ店スタッフ/店内は分煙で快適/社員寮アリ
職種 | パチンコ店スタッフ/店内は分煙で快適/社員寮アリ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給29万円以上 |
給与補足 | 月給29万円以上 |
勤務時間 | 8:15〜16:45 16:30〜25:00 |
仕事内容 | イベント企画、スタッフ管理・採用、備品管理など、店舗運営業務全般をお願いします。 ★★店舗管理★★ 「お客様が楽しめる方法」を考えながら、POPづくりや接客サービスを提供していきましょう!! スタッフや景品管理のほか、有名人気ライター等をゲストに迎える企画にも携われます。『これを景品に入れよう』etc.. そんなあなたの発想から生まれた企画提案もどんどん発信してください。 “お客様が喜んでくださる”斬新なアイディアにも期待しています! ★★入社後は★★ まずは店舗での接客などをお客様対応からはじめましょう。その後は…… ◎店舗の売上管理、新台の入れ替えなど、あなたの適性や希望に応じてお任せしていきます。 ★★お客様との出会いが楽しい★★ 地元の常連さんが多く、距離感がとても近いのが特徴。新しい台の遊び心地や情報を共有したり、一パチンコファンとして楽しくコミュニケーション。お客様から台の魅力を教わる事も多いんです! ★★こんなに楽しくっていいの?!★★ アニメ、ゲーム、漫画、アイドルなどとタイアップが多いこの業界。好きなアニメの新台を導入したり、キャラクターのテーマ曲が流れたりすることもたくさんあります!勤務時間も楽しくイキイキと働けます。 ★★パチンコに詳しくなくてOK★★ パチンコ・スロットの好きな方はもちろん大歓迎ですが、 「あまり詳しくなくて自身が無い」という方も大歓迎!! 入社後少しずつ覚えていきましょう! ※若手から中高年まで活躍中!! ★★★店内は分煙されています★★★ 快適空間で働けます!! |
待遇・福利厚生 | ■交通費一部支給 (社内規定による) ■社会保険完備 ■無料駐車場あり(マイカー通勤OK) ■研修制度 ■社員寮あり(家賃&光熱費無料です) |
店舗名 | 鈴鹿店 |
勤務地 | 鈴鹿市 |
勤務住所 | 三重県鈴鹿市庄野羽山4-1-10 |
休日・休暇 | ■月8日以上(シフト制) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ※年間休日100日 |